日に日に新型コロナウイルス感染が広がっています。
感染拡大を食い止める1つには、感染予防ができているか、自分自身身を見つめ直すことが大切ではないでしょうか。
そこで使用しているマスクについて再考してみようと思いました。
最近はデザインのよいマスク、ファッションセンスあるマスクが多く出回っています。
それはそれでよいのですが、ウイルスの侵入を防げるマスク、空気中を浮遊する微細粒子をも通さないマスクが最も安全です。
その1つがPFE(微粒子 遮断効率試験)で、0.1㎛の粒子を空気と水を利用して通過させ、ウイルスがどれだけ減少したかを計測します。
この結果、95%以上のものが最も安心・安全に近いというわけです。
新型コロナウイルスの大きさが0.2㎛といわれていますので、PFEに対応したものを選択することがより防御できることになります。
私の家族はこのマスク、あるいはマスクの内側にこれに近いフィルターを入れられるマスクを選んで使用しています。